月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / |
14:30~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / |
休診:木曜・日曜・祝日
歯磨きだけでは落としきれない黄ばみ汚れにお悩みの方に、徳島市の石田歯科医院では新しいホワイトニング治療「ポリリンプラチナホワイトニング」をご提供しております。
ポリリンプラチナホワイトニングが従来のホワイトニングとどのように違うのかを簡単にまとめると、
①痛みが少ない
②治療後の食事を制限しなくてもよい
③白さが長持ちする
の3つのポイントが挙げられます。ではその詳しいメカニズムについて詳しくご紹介していきましょう。
ポリリンプラチナホワイトニングは、従来のホワイトニング剤にポリリン酸ナトリウムとプラチナ成分を配合した新しいホワイトニング治療です。
ポリリン酸は私たちの体の中にも存在するほか、ポリリン酸ナトリウムは食品添加物としても認められている安全な成分です。そのポリリン酸がなぜホワイトニングに有効かといえば、ポリリン酸が歯の結晶(アパタイト)と結合しやすい性質を持つことに秘密があります。
それはポリリン酸と歯の表面との結合が強力なため、黄ばみと歯の表面の間にポリリン酸が入り込んで汚れを浮かせることができることです。近年はこの働きを利用して、歯を傷つけずにステインを落とすポリリン酸配合の歯磨き剤も市場で販売されるようになりました。
またポリリン酸は歯の汚れを落とすだけでなく、その後も歯の表面にピッタリと結合することでコーティングの役割を果たします。この働きによって、新たな黄ばみ汚れの付着を防ぐことができます。
最初に述べたように、ポリリンプラチナホワイトニングには従来のホワイトニングにはない3つのメリットがあります。
まず1つ目は、痛みが少ないことです。ホワイトニング剤にはエナメル質内部の黄ばみ汚れを分解、漂白する働きがありますが、その際に歯の内部の水分を奪ってしまいます。エナメル質が薄い方、また知覚過敏症状のある方の場合は、この一時的な脱水によって痛みを伴う場合があるのです。ポリリンプラチナホワイトニングでは、配合されるポリリン酸が歯の表面をコーティングすることでこの痛みを和らげることができます。
またポリリン酸によるコーティング作用は、汚れの再付着を防止することができます。したがって従来のホワイトニングでは施術直後24時間以内は飲食に制限が設けられますが、ポリリンプラチナホワイトニングではその制限がありません。またそのコーティング作用によって、従来のホワイトニングよりも白さが長持ちしやすいのも、ポリリンプラチナホワイトニングの特徴といえます。
医院名 | 石田歯科医院 |
---|---|
所在地 |
〒770-8005 徳島県徳島市津田浜之町1番28号 |
電話番号 | 088-624-8217 |
URL | http://ishida-dc.jp/ |
業務内容 | 歯科 |
説明 | 徳島市津田浜之町の歯医者、石田歯科医院です。むし歯治療・歯周病治療・ホワイトニング・矯正治療・インプラントなどお任せください。 徳島県庁より車で9分の立地なので通いやすいです。ゆったりとした駐車スペースなので安心してご来院いただけます。 石田歯科医院では特に患者さまとのコミュニケーションを大切にいたします。 しっかりと治療内容を説明させていただき、患者様の疑問や不安を取り除き、信頼関係を築いて治療を進めます。 また、石田歯科医院ではできる限り、痛みの少ない治療を行っております。 患者さまの歯科医院に対する苦手意識を取り除くことも大事な治療の一環と考えておりますので、 痛みに対する不安などは事前になんでもご相談ください。 |